• 転職(したい)エントリ

    2025年8月17日

    転職したい

    ざっくり言うと現職ので今後技術力を伸ばせなさそうと感じるところが多々あるので転職を考えている。

    仕事に求めること

    僕は基本的にアイマスの(ライブに行く)ために仕事をやっているというスタンスでいます。 その中でこの仕事を選んでいる理由は以下の3つです。

    • 適性がありそうだから
    • やっていて楽しいから
    • 逆にそれ以外の道がなかったから

    仕事というのは一日の大半を占めることなので、単純にお金を貰う以上のことが出来た方が良いと考えています。 今やっているWebエンジニアという仕事で言うなら技術力の向上などが主に挙げられます。

    プログラミングというのは個人でも出来るものではありますが、高トラフィックなアプリケーションなどは個人の範疇ではなかなか触れるものではないです。 そういった個人の枠を越えた仕事ができたら自身の成長に繋るのかなと考えています。

    また、Webエンジニアとは言うものの正直自身の得意なジャンルが未だに掴めていません。 なので、様々な仕事ができる環境に身を置けることを重視しています。

    企業に求めたいこと

    企業と言えばまず社風も重視したいと考えています。 現職は特別険悪な雰囲気という訳ではなく、むしろ良い方だと思っているのですが、雑談などのコミュニケーションが一日の中でもほとんどなく(チャットでもない)、距離感が掴みづらいと感じることが多いです。 なので転職先で働いている方達とは、せめてラフに昼飯に誘えるくらいの関係性を持ちたいなとは思っています。

    また、僕は現在週5出社なのですが、先述したように雑談の文化が対面でもチャットでもないため出社の意義をまるで見つけられないでいます。 仕事中に「ユニコォォオオオオン!」と叫んでも許されるまでとは言いませんが、軽い雑談くらいは許されて欲しいと思っています。 個人的にアイデアの大半はこういう雑談の場で生まれるものだと考えているので、雑談が許容されている現場というのは仕事に際して良いアイデアが生まれサービスの改善が活発なのではないかなと思っています。

    企業像

    急に何言ってるんだってなると思いますが、僕は自身以外の他のオタクの事も結構好きです。 と言うのも、僕自身好きな事を追っかける楽しさをよく知っていますし、実際これまでの人生そうやって生きてきました。 なので他のオタク——— 好きなことを追いかけている人のことはジャンルを問わず応援したいという気持ちがありますし、見ていて実際楽しいです。

    なので、主にオタク向けのサービス、いわゆるサブカル系のサービスを提供している企業への転職を検討しています。 「オタクを支える良いオタク」になるのが個人的な目標です。

    開発環境

    冒頭に開発環境についても書きましたが、僕は開発環境にそこそここだわりがあるため、その環境が使える企業へ行きたいと考えています。 僕は普段NixOSとEmacsで開発を行っているため、それが使える環境だと非常にありがたいです。

    出来れば開発環境の構築にflake.nixが使えたら嬉しいですね。

    リモートについて

    出社自体は別に嫌いでもないのですが、通勤時間が使えればもっと個人開発できるのになぁと感じることが多いです。 そのため、リモートができ、最大週2出社までが現時点での希望です。もちろんフルリモートができるのに越したことはありません。

    AIについて

    僕はここ最近Claude Code(Pro)を使っているのですが、正直めちゃくちゃ便利なので仕事でも使えるとありがたいです。 まぁEmacsとかが使えるところなら許されると思うのですが、念の為書いておきます。

    また、会社がこれらの費用を補助してくれる制度があるとなお良いと考えていますが、現時点で必須だとまでは考えていません。

    まとめ

    ここまで簡単に転職の動機や行きたい企業像などを書いていきました。 これを読んだ方はパッと3つくらい企業の名前が浮ぶと思いますが、それらの企業に関しては採用などが可能かどうか聞いたりしている段階です。

    恐らく8月か9月からリモートができると思うので、そうなったらカジュアル面談などをやっていきたいと考えています。 もしその時にお会いした際はよろしくお願いします。

    追記

    もし転職に関して連絡したい場合はDiscordで送ってくださるとありがたいです。 と言うのも、僕のスマホでのモバイル版Twitterは挙動が非常に怪しく、DMを送ってくださったのに通知が来ず無視してしまったという事象が過去何回か発生しているためです。 最近はGleamのDiscordサーバーを毎日見るようにしているので、Discordの方は最大一日のタイムラグで反応できると思います。

    もし仮にDMへ送ってしまった場合でも極力反応できるよう善処はしますが、必ず返答できるという保証はできないので、そのあたりご了承ください。

    https://discord.com/users/comamoca

    8/17追記:

    • 転職理由の箇所を変更しました。
    • 「來ず」を「来ず」に修正しました。

    ko-fi ☕GitHub Sponsors 🐙