今日やったこと
帰省
山梨に帰った。
普段は特急で帰ってるのだけど、たまには鈍行で帰ってみよう1と京王とJRを乗り継いで帰っていた。 なんで京王を使ったかというと、新宿→八王子の運賃は京王の方が安いから。 あと特急2を使えばあずさの新宿→八王子の所要時間とそこまで変わらないってのもある。
京王新宿駅について特急の発車時刻までのんびり待ってたのだけど、一向に来る気配がなくて1番線の方に行ったら寿司詰めの特急車両を発見した。 流石に乗れなかったので急遽後発の急行に乗ったのだけど、その後発車した特急にはついぞ追い付かれなかったのでこの選択は正しかったなと思った。
この鈍行度を敢行したもう一つの理由が、鈍行の長い乗車時間を使って集中して作業ができるんじゃないかってやつ。 今この文章も電車の中で書いてるのだけど、まぁまぁ良い感じに作業ができて良いかもしれない。
見せてあげますよ、本当の「ノマド」ってやつを...! pic.twitter.com/83DMLr1pUl
— こまもか🦊 (@Comamoca_) July 25, 2025
ただ、高尾までの時間は人が多すぎてそもそも座れないので、想像よりも作業時間は少ないってのが不満点。 東京都にいる間はスマホでこなせるタスクを片付けて、PCが必要なタスクは高尾からやるってのがまぁ良いんだろうなと。
明日以降やりたいこと
明日はShingen.pyなのでLambda完全に理解したい。