今日やったこと
卒業式
卒業式があった。正直卒業する実感がまるでない...
このブログは入学した直後にAstroで作って公開したので、サイトの運用と学校生活は常に共にあったなと感慨に耽っている。
今はSSGがAstroからLumeに変わってるし、ビルド自体もNixをベースにしたものになっていて時の流れを感じている。
この2年間は学生生活でも一番楽しかったので、これを糧に4月からも頑張っていきたいところ。
Emacs
grugruを導入した。
今までインクリメント/デクリメントは自作の関数を使っていたのだけど、 挙動が怪しかったり拡張性の面で難があったのでプラグインを導入した。
evil-normal-stateのC-aとC-xに割り当ててVimと同じ感触になるように設定したのだけど、すこぶる感触良くて気にいった。
数字のインクリメント/デクリメント自体はgruguruに実装されていなくて困ったけど、このissueに書いてあったのでサクっと設定できた。感謝。
明日以降やりたいこと
引越しまわりの作業とか色々。 Emacsの改善もしていきたいし、最近AIのコーディングエージェントが話題になってるのでaiderも触ってみたい。