今日やったこと
Emacs
最近notebooklmにハマっていて、Webサイトの情報を元に返答してくれるのが便利だなと思っている。 ただ、これはEmacsでは使えないので似たようなものをEmacs上に構築できないか色々試していた。
gptelのREADMEを見ていたらコンテキストを追加する機能があったので、それを利用してwebサイトの情報を食わせられた。
LLMに情報を食わせる時はmarkdownを使う事が多いからmarkitdownを使って変換したものを食わせている。
変換にはmarkitdownを使っている。始めはstart-processを使ったのだけど、なんか上手くいかなかったのでmake-processを使った。
外部プロセスの標準入力まわりは触ったことがなかったので勉強になった。
LLM
noteにllms-full.txtを追加した。
このサイトがかなり参考になった。
思ってたよりも導入が簡単だったのでブログの方にも導入していきたい。
明日以降やりたいこと
自動でコンテキストに追加するようにしてほしいし、概要も挿入できた方が精度が上がりそうなのでそのあたりの改良をしていきたい。