• 2024-11-24の日報


    ヤスプラでkuuさんにEmacsを教わっていた。 ずっと有効化できなくて悩んでいたキーマップの問題は、指定方がS-jじゃなくてJらしくそれに修正したら動いた。

    あと普段どうやって開発をやっているかっていうのをkuuさんの前で実演した。 自分のやつでも参考になるのかな...とは思ったけど、人がVimやってるのを見るのが楽しいそう。めっちゃ分かる。

    それ思い出してたらShougoさんのVim捌きを見そびれたことを思い出して後悔してる...次いつチャンスがあるかな。

    あとその時にdateのYYMMDDは+%Fでいける旨のアドバイスをもらった。これ書くの面倒だったので感謝しかない。 実演のついでに自分がよくやってるテンプレ運用とかも紹介したので、そのあたりも記事にしたいと思ってる。

    今日やったこと

    Emacs

    kuuさんを送った後はyasunoriさんとtakeさんの三人で大手町あたりをぶらついたり、takeさんに直接Emacsを教わっていた。 ただどうしても時間が少なくて駆け足になってた部分はあったので、やっぱり一回泊り込みでEmacs勉強会をする必要がありそうだね~って話もしたりした。

    それ以外にも色々話したし、そういうのも今後記事にしていけたら良いなと思ってる。

    先月もそうだけど、takeさんにはお世話になりっぱなしで感謝しかないから自分の出来ることをやって少しずつでも返していけたら良いなと思ってる。 こんな所で言うのもあれだけどいつもありがとうございます。

    明日以降やりたいこと

    VimConf記事

    VimConfもそうだけど、それ以外の時間にvim-jpの方々と色々実りある話ができたと思うので、それらも記憶がフレッシュなうちに記事にしたい。

    quickrunへのPR

    VimConf期間中に自分に課したタスクの一つにquickrunへのGleam対応をPRするとうのがあって、それだけまだ達成できてないからやっていきたい。 どう実装していくかをyasunoriさんに相談したらとても参考になるアドバイスを頂けたので、それを元にやっていこうと思ってる。感謝。

    morgの機能追加

    tangleの実装は目処がついたから、他に追加する機能も考えていきたい。 あとFall対応もやっていきたい。

    Emacs

    embarkとかexpand-regionとか便利そうな機能を色々教えてもらったので試してみたい。


    ko-fi ☕GitHub Sponsors 🐙