• 2024-11-21の日報


    こういう記事を見つけた。 Amazonのレコメンドをユーザーサイドで実装したというもの。

    これを初めて見た時は「えっ出来るの?」と思ったし、多分大抵の人は多分そう思うと思ってる。 もしこれは実用可能レベルで適切なレコメンドを出来るのなら、その応用範囲はWeb全域にあると思うし、昨今SNSで聞く「TLに不快な話題しか流れてこない」という不満への有効な解決策にもなると思う。1

    あとこれでBlueskyのフィードとか実装したら面白そう。 具体的な方法が分からないから実際に論文を読む必要がありそうだし、読んだらその内容をここにメモしたいなと。

    あとまともに論文読んだことないので、誰かにキャリーをお願いしてもらおうかなとか考えてる。

    今日やったこと

    VimConfの準備

    いよいよ明日に迫ってきたVimConfの準備をしていた。 自分は金の夜から土日まで滞在する予定なので、時間あったら誰か飯行きましょう。

    全開のNix&Emacsイベントでラーメン食べられなかったのが悔しすぎて未だに未練があるので、今回こそは!絶対に!食べにいきたい!

    Common Lisp

    自作したCommon Lispテンプレートをkickstartに対応させていた。

    Common Lispはそのモジュールシステムもあってテンプレにしても名前の変更箇所が多すぎることが問題だったのだけど、これでそれも解消できそう。

    このテンプレートは

    • rove
    • arrow-macros
    • slynk

    と最低限のライブラリしか入れてないので、このテンプレをベースにしてWeb開発用のテンプレとか作っていきたい。

    あとRust連携できるテンプレとかも欲しいかも。 Rustには色々お世話になるだろうし。

    PureScript

    PureScriptでJSのRequestResponseを表現できないか、FFIまわりを調べていた。 既存のライブラリがあれば良いのだけど、Node向けのライブラリしかなくて自分の考えてる形のものがなかったので自作しようと思っている。

    あとJSのAsync/Awaitをどう実現するのが気になるので、そのあたりを調べていきたい。

    明日以降やりたいこと

    VimConfの準備

    Conjureの記事とか書いたり、VimConfへ向けて全身にVimを滾らせていきたい。

    脚注

    1. 運営が出してきたレコメンドを並び変える方式らしく、Twitterの場合も拡張機能というアプローチで実現可能なんじゃないかと思ってる。 ↩︎


    ko-fi ☕GitHub Sponsors 🐙