日報2日目です。いつまで続くかな…
今日やったこと
日報用のツールを書いた
./edit
コマンドに新規記事を作成するnew
サブコマンドを実装した。
それと同時にプログラムをDenoで書きなおした(日付処理をBashで書ける気がまるでしないので)。dax便利。daxは良いぞ。
このリポジトリでDenoを書こうとすると、package.json
の方が先に認識されてtsserver
が立ち上がっちゃうの地味にあれなのでなんとかしたい。
if文の順序を変えたりしたけど効果はなかった。
kittyをNix管理下におくことに成功した
- 今日一番の成果。 kittyなどターミナルエミュレータは大抵OpenGL等のグラフィックスライブラリに依存しているのだけど、Nix管理下におくとそれらが参照できなくなる問題がある。そこでNixGLを導入することでそれらの問題を解決できる。 詳しくはScrapboxに書いた。
Flakeが良い感じに馴染んできた
- Gleamの開発環境をflakeで書いていた。
どうやら
nix develop
とnix shell
で参照されるflakeのプロパティが異なるらしく、そこでかなり躓いた。 これからFlakeを書く人はFlakeのschemaとやらをよく読んでおくのがオススメ。
Flakes - NixOS Wiki
https://nixos.wiki/wiki/Flakes#Flake_schema
明日やりたいこと
Flakeを育てる
まだGleamのFlakeがx86_64-linuxしか対応してないからそれを解決する。 flake-utilsは使わなくても良いみたいなのをvim-jpで見かけたし、flake-utilsなしでやろうかなと。
Hercules CI
ログインしたところから全然進んでない。 これには理由があって、デプロイ用のプロジェクトを用意するためにFlakeを書くとかいうyakの毛を刈ってたから。 一応刈り取れそうな兆しが見えてきたので明日こそは試したい。
プロポーザルを考える
来年にしようと思ったけど、ちょっとは考えてみても良いかも(学生としては最後だし)なんて気分になったので、まだ間に合うのなら考えてみる。 薄々間に合わない気がするけども。やるとしたらGleamネタかな。